|


|
| 『伏見』・『太秦』・『壬生』・『絆』 |
| サイズ |
柄(右持ち手 部分) |
柄(左持ち手 部分) |
| 3.2 |
約26mm |
約21mm |
| 3.4 |
約26mm |
約21mm |
| 3.6 |
約27mm |
約22mm |
3.7 男子 |
約28mm |
約23mm |
3.7 女子 |
約27mm |
約22mm |
3.8 男子 |
約28mm |
約24mm |
3.8 女子 |
約28mm |
約23mm |
3.9 男子 |
約30mm |
約26mm |
3.9 女子 |
約29mm |
約24mm |
|
*一本一本手造りの竹刀ですので 5mm程、誤差がある場合がございますので御了承下さい。
|
| 『京極』・『大黒正宗』 |
| サイズ |
柄(右持ち手 部分) |
柄(左持ち手 部分) |
| 3.7男子 |
約29mm |
約24mm |
| 3.7女子 |
約28mm |
約23mm |
| 3.8男子 |
約30mm |
約25mm |
| 3.8女子 |
約29mm |
約24mm |
| 3.9男子 |
約30mm |
約26mm |
| 3.9女子 |
約30mm |
約25mm |
|
*一本一本手造りの竹刀ですので5mm程、誤差がある場合がございますので 御了承下さい。
|
| 『嵯峨』・『禅』・『清武別作』 |
| サイズ |
柄(右持ち手部分) |
柄(左持ち手部分) |
3.7 男子 |
約29mm |
約25mm |
3.7 女子 |
約27mm |
約24mm |
3.8 男子 |
約30mm |
約25mm |
3.8 女子 |
約27mm |
約24mm |
3.9 男子 |
約30mm |
約26mm |
3.9 女子 |
約28mm |
約26mm |
|
*一本一本手造りの竹刀ですので 5mm程、誤差がある場合がございますので御了承下さい。 *また『禅』『清武別作』は御希望の太さに削らせて頂けます。
|
|
| 『魁』・『冴』 |
| サイズ |
柄(右持ち手 部分) |
柄(左持ち手 部分) |
| 3.7男子 |
約29mm |
約23mm |
| 3.7女子 |
約28mm |
約23mm |
| 3.8男子 |
約30mm |
約24mm |
| 3.8女子 |
約29mm |
約24mm |
| 3.9男子 |
約30mm |
約25mm |
| 3.9女子 |
約30mm |
約23,5mm |
|
*一本一本手造りの竹刀ですので 5mm程、誤差がある場合がございますので御了承下さい。
|
| 『醍醐』・『京都叡山』 |
| サイズ |
柄(右持ち手 部分) |
柄(左持ち手 部分) |
| 3.8男子 |
約28mm |
約25mm |
| 3.9男子 |
約30mm |
約26mm |
|
*一本一本手造りの竹刀ですので 5mm程、誤差がある場合がございますので御了承下さい。
|
| 『六波羅』・『毘沙門』・『胴田貫』 |
| サイズ |
柄(右持ち手 部分) |
柄(左持ち 手部分) |
| 3.8男子 |
約32mm |
約27mm |
| 3.9男子 |
約32mm |
約28mm |
|
*一本一本手造りの竹刀ですので 5mm程、誤差がある場合がございますので御了承下さい。
|
| 日本真竹竹刀 |
| サイズ |
柄(右持ち手 部分) |
柄(左持ち手 部分) |
| 武神 |
約32mm |
約26mm |
| 仁王 |
約31mm |
約28mm |
| 道人 |
約30mm |
約26mm |
| 弁慶 |
約31mm |
約27mm |
| 天心 |
約32mm |
約28mm |
|
*一本一本手造りの竹刀ですので 5mm程、誤差がある場合がございますので御了承下さい。 *“金印”日本真竹は基本的に受注生産となっておりますので、御希望の太さがございましたら御連絡下さいませ。
|
|
|